ブログ

EQV-IZU…納車を手伝う

皆さん、おはようございます。
全く暑い日が続きますね~。汗が止まったのいつ?なんて思うほど、汗が止まりません。寝ていても汗かいています(笑)。そんな暑い日が続く今日この頃ですが、EQV-IZU(株式会社Y2)さんに『EQVが大量納車されるから、荷下ろし手伝って~』とヘルプの連絡あり、8月5日に手伝ってきました。ここでおさらい…皆さん、EQVの事覚えていらっしゃいますか?EQVとは、こんな自動車です。
EQV-CAMP…レンタル専用車両


EQV-PICNIC​…販売専用車両

になります。CAMPはレンタル車両、PICNICは販売車両になります。大きな違いはボディの大きさです。CAMPは全長2100mm程度、重さ200kg程度ですが、PICNICは全長2300mm程度、重さ300kg程度になります。他のサイズははぼ同じ。販売用のPICNICの方が少々大きいイメージです。このサイズの違いで、運動性能(モーターやバッテリの性能)が若干の違いはありますが、ほぼほぼ同等。
※要はレンタル車両のキャンプで試乗し、ご購入意思を決めることができるということです。
レンタルは、①伊豆長岡BASE、②修善寺BASE、にて、受付を行っております。販売は、こちらをクリック!して、ご確認をお願いします。
なお、レンタルのお客様に対し、観光のご案内動画を作成しております。ご参考になればと思っています。
先に、EQVのご紹介をいたしましたが、このEQVの到着状況はこんな感じでした。7台がまとまっての納車だったのでチャーター便で陸送されました。


そう、このように立てられて運ばれてきたのです。間違いなく、フォークリフトの出番があるわけです。まずはこの準備。そしてある程度の人工がなければ、EQVを寝かせることはできません。私はこの部分での活躍?を期待され、召集されました。
9時前にはチャーター便が到着。そこから1時間弱を要し、車両を降ろし、一台ずつ作業していきました。最初の2台は手探り、ここで作業(段取り)が明確になり、休憩をはさみながら一気に、着地させました。作業終了は13時。予定通りの作業でした。
最初にも書きましたが、本当に暑い中での作業。水分も2㍑以上を飲みほし、それでも体重は1kg以上減っていたので、そうとう汗をかいたのでしょうね。
これからはオプション品を取付、ナンバーを取得し、納車となるようです。お客様の笑顔が想像でき、こちらもお手伝いながらうれしい気分になりました。
この調子で、我々の本業、①【キャンピングカーレンタル】②【中古車販売③【家庭教師】の事業を頑張っていきたいと改めて思いました。
※新たな挑戦も検討しています。代表及び副代表とも異なる仕事に挑もうと考えています。乞うご期待!