ブログ

看板変更&トレーラー導入&タイヤ交換

皆さんおはようございます!
今日は10月6日(月)です。最近ようやく【秋】らしさを感じる日が続くようになったな~と思っていたところ、今日はなんと30度越えの予報。また真夏日の到来ですね。体調管理も大変なのですが10月からは新しい期を迎え、心機一転!という方も多いのでは?暑さ…気候に負けぬよう、頑張ってまいりましょう…適当に(笑)。
っということでまずはこの話題から!

(1)展示場看板のイメチェン!

看板のデザインを一新しました。今までの【お店の売り込み】から【何をしているか】に重点を置いてみました。それと視覚的にも派手さ?を前面に視覚的に訴えてみました。いかがですか?それに加えできることが増えたことも今回の変更の要因です。そのできることとは【軽貨物運送】【福祉車両レンタル】です。
軽貨物運送業は、軽トラックを利用した運送業で、バイクやミニカー等、主には車両を想定した運送業です。そのなかには既にリクエストをいただいている【EQV】もあります。EQVは大柄なため【トレーラー】を準備し、配送を可能としようとしています。写真のトレーラーがそれです。
軽貨物運送業…電話(080-3639-4848)連絡にて、受付いたします。ご利用の際はまずはお電話を!
福祉車両レンタル業…予約HPを準備中です。予約HP稼働前のご利用は電話予約で対応いたします。080-3639-4848までお願いいたします。

(2)トレーラー導入

引っ張ってきました!新車購入です。ガンガン使いたいです!ドシドシご予約のお電話お待ちしております。
トレーラーは宇都宮にある【J‐BLUE】さんの直属の会社【marine days】さんからの導入です。marine daysさんは名の如く、マリンスポーツを楽しむための会社…というイメージですが、自動車全般について面倒を見てくれる会社です。マリンスポーツ、特にジェットスキーみたいな動力を使って遊ぶものについてはぜひご相談ください。淡水湖での活動が多いようです。

(3)タイヤ交換

従姉の旦那様のバイク(原付二種)のフロントタイヤを交換しました。あるお店に預けているうちに紫外線にやられ、ひび割れが酷くなってしまったようです。後輪はまだまだ使えるので前輪だけの交換。タイヤ交換ついでにチューブとリムバンドも交換です。最後はタイヤワックスをくれて出来上がり!前輪タイヤ交換ついでに、過去にブレーキの甘さを指摘していたので、ブレーキも調整。帰宅の際には喜んでいただけ、とてもやりがいのあった作業でした。

というように、先週は何かと忙しかったです。特に木曜日の宇都宮日帰り弾丸ツアーはホント疲れましたね(笑)。軽トラックの起こされた座面に座り続けること16時間半(往路8時間半、復路8時間)。普段からフルバケットを使うことがあるので、ある程度慣れているつもりでしたが、再度サポートがないのはつらかったです。かつ、到着後、あまり来る機会のない宇都宮だったので、代車を借り、日光まで足を延ばし、東照宮へ赴きました。
開けて今週はキャンピングカーレンタルのお客様へ向けて準倍があります。今週も頑張り甲斐ありますよ!
さぁ仕事仕事!暑さに負けず、頑張ってまいりましょう。