皆さんこんにちは!
10月の初めは『最高気温が30度を超える…』なんて言われていたのものが、月末には『明日は12月上旬の気温が予想され…』なんて日もあり、寒暖差が如実に表れた月でしたね。体調管理も大変です( ´∀` )。私も月末は風邪を引いた感じで、すぐれない日が続いていました。
そんな中、10月の最終日に軽トラック&トレーラーで都内に行く仕事があり、荷物を陸送した後、運んだ先が母校の近くだったこともあり、寄ってみることにしました。母校は【東京工科大学】といい、理工学系の総合大学です。
※私が移籍していたころは工学部のみの単学部の大学でした。だいぶ様変わりしたものです。
 
👈これが私たちが在籍していたころのメインの建物。こんな建物だけに、テレビや映画のロケ地、はたまた、CMのロケ地に選定されることが多く、有名人を目にすることもありました。
今でも、ロケで使われることがあるようで、ユニクロのCMやマックのCMで見かけたことがあります。全国向けのCMなのかな?静岡で見かけるってことは??
昔は、ゴルフの打ちっぱなしがあったり、野球用のグランドがあったり、したのですが、その地も取り壊され、新しい校舎が立っているのです。まぁつい最近できたって話でもないのですが…。
 
それに伴い、学生の人数も増えたからか、福利厚生も充実しており、食堂やコンビニ、購買部門なんかが増えていたように感じました。
私もOBとして何か貢献できないかな~っと、購買に立ち寄り、いろいろ探してみると、こんなものがあり、ついつい購入してきました。
👈Tシャツ(2枚)とトートバッグです。
思い出懐古に構内を一時間散策しました。伊豆の周りではまだ紅葉は見られないのですが、構内の落葉樹はすっかり色づいており、秋から冬の訪れを感じさせていました。
その散策時に、何人かの学生を見て、まだまだ頑張らないとな~っと奮い立つものがあり、妻を巻き込んで、今週からもさらに頑張っていこうと思ったのです。
これは別途紹介していますが、新たに加わった我らの販売車両です。よろしくお願いしますね!
★スバル サンバー トラック★
4WD & 5Speed & Super charger … という希少マシン!
なかなか目にできない、個体です。過給機がついているのでパワフルです!
 
そうそう、内覧会も行っていたのです。それが一味異なり、【福祉車両】の内覧会だったのです。11月2日(日)に伊豆の国市 まごころ市場において開催しました。当日は曇り空のうえ風も強く寒い一日でした。まごころ市場ではご近所の方が出品した農作物が人気のようで、開店と同時に売り切れてしまうものもあったとか…。開店時の混雑は【危険】さを感じるほどの混雑ぶりでした。
 
 
こんな一週間でした。なんだかバラエティに富んだ一週間ですね。
さて、今週も頑張っていきますか!
								
								
														

