ブログ

代表の北陸旅行記…②(合掌造りの巻)

代表の短編ブログ第二弾!
合掌造りの集落…へ行ったのだ。
土地を表しきれないのは、世界遺産登録されている合掌造りとは、
富山県の五箇山の集落と岐阜県の白川郷の集落とがあるのだ。
特に五箇山は集落が点在するので、世界遺産登録されている地域は
広域にわたる。
今回のブログは、その合掌造りの紹介。集落とあるだけに今でも
この合掌造りの家屋に人々の暮らしがある。写真だけの紹介に
なってしまうが、是非ご覧あれ!

五箇山

白川郷

白川郷は、合掌造りの民宿が多かったイメージ。家屋内を見学させてくれる家は
囲炉裏があった。ここ伊豆にもいろりを囲んでそばを食せる蕎麦屋があるんだよね(笑)。​

ちなみに、規模的には白川郷のほうが大きいのかな?五箇山は合掌造りの集落が
点在しているので、​それらが集まると本当に大規模になるかも。

ちなみのちなみな話だが、我が従兄の実家も合掌造りの家だった。もう40年くらい前の
話だけど。40年前の当時でも従兄の家に遊びに行くことがとても楽しみだった。
俺が中学生の時、その家が解体されてしまった。解体作業を手伝った。昔の家は、
床と畳の間に新聞紙が挟まれ、湿気鳥の役目をしていたのだが、丁度俺の生年月日に
発行された新聞紙を見つけ、読み入ってしまったっけ(笑)。懐かしい話だ。

次回、
金沢の有名どころ…庭園を紹介しようと思う。よろしくね!

告知!
相変わらず、キャンペーンも実施中。今月いっぱいのイベントです。
よろしくお願いします。​