皆さんこんにちは!
さて、本テーマですが、長編になるかと思いきや、今回が最終回(笑)。あまり長くならなかったですね。前回の中で、後編を迎えるにあたり、次の事柄の解決が必須でした。
①配線図と睨めっこ
(1)ハロゲンライトのアース・ロービーム・ハイビームの配線がどれなのか確認する
(2)配線のギボシがどれもこれも【オス】なので、メス⇔メスの配線を2本作る
事を要する。まぁそれほど難しいことではないですね(笑)。
②H4ヘッドライト(LED)にするにあたり、ライトカバーが小さくなるので、嵩上げしないと取付ガタが大きい
(1)取付ボルトにワッシャーなどで嵩上げし、ガタつきを無くす
とすることにした。
①については、LED用の配線図だけを見て解決。バイク側の配線は下記の通り
アース線 : これは共通で黒
ロービーム : アイドリング状態で点灯する配線なので、テールランプのスモールに配線が行っているものがロービームと判断
ハイビーム : 残った配線(笑)
で、一発解決!間違いなかったです。
②については、ボルトを買ってきて対応し、ワッシャーは使わなかったです。
と言うことで完成!
取付ける前に、点灯確認。
⇦ロービーム ⇦ハイビーム
そして完成➡
割とあっけなくできました。配線が面倒だったのと、熱くてやる気にならなかったのが問題で、クリアしてしまったら、取った貼ったで出来上がり…なので、さほど難しい作業ではなかったです。二の足踏んでいたのは何だったんだろう??な感じです。
この効果の程は、翌日確認するつもりだったのですが、古新聞記事を探すことが楽しくなりすぎ、いまだ確認していません。早いうちに確認に出かけたいな~と思っています。
まぁ、バイク&自動車弄りは楽しい!…と分かっているのに、なぜ二の足を踏んでしまったのか?楽しいことはどんどん楽しもう!と思う次第です。